待降節第4主日クリスマス礼拝
待降節第4主日クリスマス礼拝
2024年12月22日(日)主日礼拝
クリスマスおめでとうございます。主の平和が世界に満たされますように。あらゆる争い、差別で苦しんでいる人々の上に、神の豊かなお慰めがありますように。
被災地の方々の上に、主の豊かな癒しとお助けがありますように。
説教「最初のクリスマスの贈り物」仲程愛美牧師
贈り物をプレゼントやギフトと言い換えるが2つの使い分けをしているだろうか。“present”はラテン語の「前に存在させる」という言葉に由来し「目の前の」「現在の」となった。一方“gift”は古ゲルマン語に遡り「贈り物」「与えるもの」と意味するようになった。才能をギフトとするも神から与えられたものだという認識だからだ。
クリスマスにプレゼントをする風習の起源を占星術の学者たちにみることがある。だが見方を変えれば、彼らは神から与えられたギフトに対して、現在手元にある最も良いものをプレゼントした。この世に与えられた喜びに対し、身を屈め低くなって受け留め、宝の箱という大切なものを開き、そこから取り出してささげたのだ。
御子が生まれたクリスマス。何を開き取り出し、主の前にささげることが出来るだろう。喜びを目の前にするからこと、最上級の贈り物で応えたい。
#日本キリスト教団石橋教会#UCCJ
#日本キリスト教団 #クリスマス
#ライブ配信#池田市 #阪急石橋駅