受難節第4主日礼拝
受難節第4主日礼拝
2025年3月30日(日)主日礼拝
主の平和が世界に満たされ、あらゆる争い、差別で苦しんでいる人々、また、被災地の方々の上に神の豊かなお慰めがありますようお祈りいたします。
説教「はじめの一言」仲程愛美牧師、マタイ・17:1〜13
イエスの変容は、神の子イエスを証明する最も分かりやすい事柄だと思うが、その目撃者は極めて少ない。もしこれが群衆の前で起こっていたら、と考えてしまう。エリヤとモーセと語り合うその姿はメシアそのものだ。だからこそペトロは、率直な思いとして記念の仮小屋を建てようと提案する。望んでいたメシアの姿がそこにあった。
ペトロの言動は、栄光に輝く神を求める人間の有り様が映し出されている。その栄光は力と強さの象徴とも言える。しかしイエスはこの後、十字架の道へと進んでいく。栄光とは正反対に見える惨めな出来事に中に、神が示す真の栄光を表していくのだ。
神はこの場面において、またも現れ
語られる。イエスが洗礼を受けた時と同じ言葉が届けられるのだ。神のみ心にかなう者イエスは、人として歩み、底辺において「栄光」を示される。このイエスに聞けと、今一度で言われた。はじめから示されたいた神の計画を、我々に再確認させている。十字架へと続く受難こそがそれであると。
#日本キリスト教団石橋教会#UCCJ
#日本キリスト教団 #受難節
#ライブ配信#池田市 #阪急石橋駅